音楽療法や心臓病管理士の資格取得が可能!

保護犬里親募集

保護犬里親募集 | 音楽療法の資格取得指南をはじめ、多岐にわたる活動を行っております

物保護譲渡部門
『ひいらぎチーム』の活動

実績

14年前(法人化する前)より保健所や動物愛護センターに収容されている犬(猫)を保護し医療を施し約1500頭以上の犬(猫)にマッチングする里親家族を見つけご縁を繋いでいます。

現在保護している地域

以前は都内、神奈川から保護をしてましたが、
近年では都内近郊は保護活動者も増え、保護犬を迎えるご家庭も増えてきています。
野犬の収容も多く、殺処分が続いている日本の西側の地域は活動者、
里親希望者ともに少なく空輸で命を繋ぐ引き受け要請が多くあります。

現地団体や個人活動者と連携して、
殺処分や収容が多く野犬が多い地域(四国、沖縄、宮古島)からの空輸保護を行っています。

シェルタークリニック連携

宮古島の保護犬に関しては獣医師さんとの連携チームにより、
現地での医療、空輸後譲渡までのシェルタークリニック連携ができています。

この連携により骨折していて島では手術が困難だった犬や、
治療が必要な犬も、都内にて医療を施し譲渡が叶っております。

イラスト

里親募集について

中~大型仔犬里親募集

留守番が少なく、
体重規約がない住宅向け

日本の西側には野犬が多く、避妊去勢されていないために、成長時体重15キロ以上になる子達が次々に産まれている現状があります。

仔犬は糞尿まみれ、夜泣き、
シード破きなどもします。その成長過程は理解をしたの上での里親希望をとお願いしております。

成犬里親募集

留守番があるお宅、
体重規約がある住宅向け

成犬野犬というと難しいイメージもありますが、昼間はじっと静かに潜む習性や、吠えにくい事、
他の犬とも群れのように調和が保てる事などから、都内マンション•留守番があるお宅にもマッチングがしやすく、人慣れさえすれば後々、問題行動が起こりにくく飼育しやすいというメリットもあります。

シニア犬•傷病犬の里親募集

介護が必要な犬の里親になり、
犬を囲んでお世話する事で家族が一体になれた、家族が救われたというケースも多くあります。

シニア犬ほど人間の言葉を感じ
とってくれます。

ッチングについて

里親になること

例えば仔犬なら、犬の年齢が15歳になった時に成長時体重で寝たきりとなった場合、介護ができるのか?
お世話する方の年齢に15歳足してみてください。

また犬が介護になった場合、エレベーターなしの環境だと受診の際に階段を抱えて降ろさなければならない、
車がないと小型犬ならタクシー利用ができるが大きな個体だと緊急時に車を出してくれる協力者がいるのか?
なども検討するポイントとなります。

飼育環境も大きな家、広い庭が必ずしも良いとは限りません。
人慣れした運動能力の高い個体であれば良いかもしれませんが、家族が少なく、
狭い場所のほうが安心する犬もいます。
家族が2階に上がってしまうと1階階段下で泣き続けたケースもあり、
1ルームで家族が見渡せる環境だと落ち着いた事もあります。
怖がりの犬であれば、広い庭にだせば端で固まってしまいます。

吠えについて

都内在住の里親希望者からは吠えは問題行動だと言われる事が多く、
郊外では吠える犬は家の守り神だ、
吠えないのは問題だと言われる傾向にあります。
それぞれの個体にマッチングした環境で持って備わってきた良さを閉じ込めない環境が望ましいと考えられます。

医療について

以下は保護後行っている医療の一例です。保護地域や状態により異なります。

  • ・混合ワクチン
  • ・(狂犬病ワクチン)月齢や譲渡時期により
  • ・血液検査(PCR検査は地域により)
  • ・(パルボ検査)
  • ・フィラリア検査
  • ・内部寄生虫駆除薬
  • ・外部寄生虫駆除薬
  • ・コクシジウム予防薬
  • ・フィラリア予防薬
  • ・(マイクロチップ)
  • ・避妊、去勢手術(生後6か月以上)

初期医療、避妊去勢も施し、治療薬があれば継続をお願いしています。

ケア

ケアする喜びを感じて頂ける方に命を託したいと考えています。
種類、色指定で里親希望問い合わせされる方もいますが、ペットショップではありません。
ケアが必要な子だからこそ、レスキューし里親になるという考え方でご応募をされてください。

犬の躾

可能な限りアドバイスはしています。訓練士のご紹介もできます。

マッチングについて

譲渡までの
流れについて

犬里親募集

•常に里親募集している犬が現地にはおりますので、ご紹介が可能です。
•ペットのおうちなどの里親募集サイトやブログなどにも掲載しておりますがまずはご希望をお知らせください。

譲渡ヒアリング

お電話にてヒアリングさせて頂いてます。
地域性や、育ってきた環境も違えば価値観も皆様それぞれ異なりますので、
譲渡側の思い込みをすべて引き抜いた形でヒアリングさせて頂いてます。

ご家族構成、年齢、留守番時間、先住動物の有無、飼育環境など聞かせて頂き、
場合によってはご希望された犬とは別の犬のほうがマッチングする等、ご提案させて頂く場合もあります。

トライアル

一週間のトライアル期間をもうけています。
たらし回し防止のため、様々な犬をお試しする期間ではなく、希望される犬に対し、
ヒアリングで条件があえば、譲渡を前提としたトライアルとなります。

譲渡契約書も結んだ形で引き渡しますので基本は何があっても向きあって頂きたいと思います。
環境が変わりしばらくは調和できないことも度々あります。
予期せぬアレルギーやどうしてもうまくいかないなどがあればご相談下さい。